はじめまして♡サイトに来ていただいてありがとうございます(o^―^o)
私はこのチャットレディちゃんねるで記事をかかせていただいている『チャットレディ歴12年』1歳児の男の子の子育てをしているアラサー女子のマミです♡
看護師は今年で満10年なので、チャットレディを始めた年の方が早いですね、ベテラン経験者と言ってもよいでしょう(;´・ω・)(笑)
私はお金に困っていた看護学生時代にmixiでチャットレディのお仕事を知りました。
早速すみません(笑)
「母が離婚したこと」や「友達のお金を貸して数百万のお金がなくなったとき」ピンチの時にいつも私はチャットレディのお仕事に助けていただきました。
チャットレディのお仕事にはかなり思い入れがあって、今回ブログを書かせていただいています(o^―^o)
私がチャットレディを始めたのは看護学生の時でした。私は田舎の出身なので、パソコンでのお仕事やアルバイトというものにとっても疎かったです。
当時看護学生の私は看護実習の課題レポートと看護論文で毎日忙しく、徹夜でレポートを仕上げることもざらにありました。
もちろんアルバイトなんてする暇はこれっぽっちもありません。でもどうしても忙しい実習生活のご褒美に海外旅行に行きたかったのでお金がほしくて溜まりませんでした(;´・ω・)
ある日当時流行っていたmixiでポケットワークというサイトの求人を見つけ、そこで生まれて初めてチャットレディというお仕事の存在を知りました。
ネットのキャバクラみたいなものか!?大丈夫かな(*_*)??と思いながら書いてあるお給料の高さに釣られて始めました(笑)
ポケットワークは複数のライブチャットと提携していて、初めての私はアダルトは抵抗があったのでマシェリというノンアダルトサイトでチャットレディデビューしました。
webカメラなんてもちろん持っていなかったんですが、無料レンタルがありましたのでポケットワークから郵送で送っていただきました。
レポートを書きながらパソコンで待機して、インしてもらえたらチャットに没頭して徹夜で実習に行くというパンパンの生活でした(笑)
本当に入金されるのかと半信半疑でいた私ですが、始めて最初の月に20万円分の獲得ポイントをゲットしていました。
精算ボタンを押して銀行口座にお給料が振り込まれるまではドキドキしていましたが、実際20万円が振り込まれるのを確認した時に「こんないいお仕事があるのか…(涙)(´;ω;`)」と感激したのを覚えています(笑)
そこから社会人になって看護師になり、夜勤もしたりと忙しくしていましたが、住む場所や病院が変わっても代理店を変えて、ちょこちょこチャットレディを続けていきました。
私のおうちは離婚しているので、母が一人のため社会人になってから仕送りしていました。
また友達にお金を貸してしまって数百万なくなったり、詐欺にあったりと何回か大金(私の中では)をなくしてしまったことがあります((´∀`*))大変だった~(笑)
そんな時いつもチャットレディのお仕事がピンチを救ってくれました。ポケットワークに出会えて本当によかったです(´;ω;`)本当に感謝しています
それもあって今回かなり思い入れをもってこのチャットレディちゃんねるのブログを書かせていただいています
お金に困っている時って気持ちが寂しくなったりしますよね。でもどんな時でも稼げる方法がある(もちろん安全に)って分ったら
「なんとかなる!」という気持ちがでて安心できます。
今私はアラサーになって(というか30オーバー)、1歳児の子供ができて、子育て主婦になり生活環境がガラリと変わりました。
時間が思い通りになりませんし、お仕事しているときのお給料は入りません。
そんな中、最近はメールレディやテレフォンレディというスマホでできるお仕事も増えたので、年齢が変わってもママになっても自分の都合で働けています。
もちろんチャットレディのお仕事は接客ですし、男性相手のお仕事なのでなんとなく風俗のようなイメージがあると思います。近い面も正直あります。
ただ触られないし、会わなくていいし、お酒飲まなくてもいいんです(笑)w
自分の空いている時間でできるのでノルマも罰金もありません。思っているより男性のお客さんは優しいし、ネット上ではありますが愛が生まれたりします♡
なのでそんなに悪いイメージを持たないでください。
ライブチャットもお仕事で女の子の信用を失うことやサイト閉鎖が一番怖いので、個人情報の管理はかなり徹底していますし、漏洩したというトラブルを聞いたことがありません。
もしあなたが私のように、
「生活や仕送りの為にお仕事がしたいけどお仕事が見つからない」
「子育てをしていてお仕事ができない」
「本業とは別に副業がしたいけど見つからない」
「生活が少し苦しくて生活費の足しにしたい」
そう思っている方の少しでも役に立てたらと思ってブログを書かせていただいています。
私がチャットレディをはじめた時は、先輩や経験者の方が少なく、チャットレディに関する情報があまりなく、大変でしたし、不安でもありました。
当時の私のように、「チャットレディのことがよくわかない」「はじめたいけど不安」「やっているけど稼げない」といった方たちのために、チャットレディを12年間やっている経験者として、お役に立てないかと思い、アドバイスを書かせていただいています。
是非ブログを読んでいただけたら嬉しいです
マミさん♡
はじめまして、あいと申します!
チャットレディの情報を集めていたら、ここにたどり着きました。
歳が近いのと、看護師で1歳児の男の子の母と他にもいろいろ境遇が似ており勝手に親近感わきながら楽しく読ませていただいています(*´꒳`*)
最近、四六時中、マミさんのサイトを読み、チャットレディに対しての不安は少しずつ減ってきており、お店ランキング記事など参考にしているのですが、なかなかお店選びが決まらず、まだ始めの一歩を踏み出せていない状態ですヽ(;▽;)ノ
しかしこのまま読んでいるだけでは、現状を変えたい!という状態から何も変わらないので、とりあえず、勇気を振り絞って、お店に問い合わせてみよう!と思ったのですが、その前にたくさんの情報と安心感を与えてくださったマミさんに感謝の気持ちと決意表明をと思いコメントしました!笑
とてもわかりやすく、詳しい情報、すごく、すごく助かっています!ありがとうございます!!!
チャットレディを始めるにあたり、これからまだまだわからないことや落ち込むこともあるでしょうが、そのたんびにまたここに勇気をもらいに来ようと思います。
子育て真っ最中の忙しい中、いつもたくさんの情報をありがとうございます。私も頑張ります!٩(๑・∀・๑)۶
あいさん初めましてブログを書いているマミです♪こんな長文で感動するコメントを頂けて泣けました(涙)記事を書くということがこのブログで初めてだったので、慣れないながら自分の経験を書かせて頂いていました。そんな風に誰かにお役に立てたのかと思うと、ものすごく嬉しいです。
あいさんも看護師さんやママさんなのでしょうか♡ママになるとやっぱり今までの生活と変わり、色々なこと考えたりするようになりますよね(´;ω;`)
私もブログを書き始めて再確認しましたが、最初にどこで働くかでチャットレディのお仕事の印象や、働きやすさ、稼ぎやすさってだいぶ違うな~~って本当に思いました。
たまたま私はポケットワークさんという大手の代理店でスタートできたので変なことはありませんでしたが、是非安心できる代理店やサイトで働いてくださいっ
あたしも子育てもブログもチャットレディも(派遣の看護師も笑)一生懸命頑張ります♡一緒に頑張れたらうれしいです♡
あいさんにすごく勇気づけられました ありがとうございます(´;ω;`)
こんにちは!( ^ω^ )
マミさんは、チャットレディ以外にも、ブルセラとかは詳しくないですか?
もし、詳しければ教えていただければと思います!
はじめましてまみです!
コメントありがとうございます^ – ^
すみません私は数回くらいしかブルセラしたことがないんですが、
ブラアンドショーツ
なんかが売りやすいようですね
数回メルカリで安い下着買って売ったりしました笑
ブルセラしたいサイトがありますか?
はじめまして
こんにちは。
みみと申します。
チャットレディ初めてもうすぐ1年になります。
お客様にも恵まれて、このお仕事にとてもやりがいを持って工夫しながら楽しんで稼いでいます。
ただ、稼げるからこそ扶養から出て
思いっきりどこまで伸びるかやってみたい!と最近思うようになりました。
確定申告はまだしていません。
主人にはバレずに済ませたいのと、
扶養から外れると増える税金や
健康保険や年金の負担。
税理士さんにも少し相談してみました。
旦那にそれとなく、扶養から外れてもっと稼ぎたい。と伝えたところ
「扶養の範囲でやって」と言われました
チャットレディの仕事ではなく、テレオペの仕事だと言っています。
扶養の範囲で抑えるためにはもう、チャットの仕事を辞めなくてはいけません。
でも、働かなくては、主人のお給料だけではとてもやっていけなくて。
もう、40代後半なのに、未だに手取りは毎月20万円を切ります。子供も2人小学生です。
やりたい仕事なのに、バレるとどうなるかと、ビクビクしながらするなんて辛いな…と思いながら今正直どうしたらいいのか悩んでいます。
厚生年金があるような、チャットレディの事務所なんてあるんでしょうか?
アリバイもきちんとしてて。
厚生年金があるところに正社員感覚で働ける(生命保険会社のようなところは個人事業主だけど厚生年金がありました)そんなところ、ご存知ありませんか?
マミさんの文章を読んでいたら、好きでチャットレディされてるのかなー。楽しんでそうだなって思って、相談させていただきました。
私は接客が好きで、自分の接客に自信を持っています。いつかは自分のお店を持とうと小さい頃から描き続けてる夢があります。
急にこんなコメントでご迷惑かもしれませんが、少しでもアドバイスいただけたら有難いです。
出来ればネット上でなくメールでお返事いただけると嬉しいです。
私は本当にチャットレディとしての自分を試してみたいです。
メッセージありがとうございます。
まずチャットレディ事務所で正社員雇用をしているところがあるか、という質問に対してですが、チャットレディ事務所の中には「社会保険制度あり」「正社員雇用あり」
と公式サイトに書いてあるところがいくつかあります。
ただ実際の実績は分かりませんし、正社員にする場合、事務所側にも負担が大きいのでほとんどのところが「書いてあるだけで正社員雇用はしていない」と考えてください。
当ブログでおすすめしている「アスタリスク」という事務所では、事務所運営側ではありますが正社員を少数募集しています(チャットレディとして働きながらでもOKのようです)
ただこの場合はもちろん扶養内では働けませんし、時間もフルタイムという扱いになります。
参考URL:https://asterisk.network/recruit/
旦那さんがみみさんに「扶養内で働いてほしい」というのは、税金の負担が増える以外に働いてほしくない理由があったりしますか?
家庭にいてほしい、できれば外で働いてほしくない、などがあるんでしょうか?
私個人としては、みみさんが働きたいなら、働きたいだけ働いてほしいです。
せっかくチャットレディのお仕事を楽しんでいて稼ぎたいと思っているんだったら、扶養から外れてもプラスになる年収まで稼いでもいいじゃないかと思ってます。
ただチャットレディのお仕事はやはり周りから理解されずらいお仕事ですし、将来自分のお店を持ちたいという夢をお持ちであれば
「チャットレディここまで稼いだら(貯金したら)すっぱり将来の夢に役に立つお仕事に就く、資格を取る」
と割り切った働き方にしてほしいなと思います。
私もみみさんと同じように子供がいるので、チャットレディのお仕事が楽しくて好きという気持ちと、子供に堂々と言えないお仕事をしているのはどうなのかという葛藤もあります。
個別でのメール希望が多く、現在個別でのメール返信をお断りさせて頂いていて、こちらでのメッセージ返信で大変申し訳ありません(´;ω;`)
マミさん、先ほどは確定申告の件でありがとうございました。
私もテレホンレディ始めたのは、精神的に病んで働けなくなった事と、彼氏の家の借金が凄くて、お金が必要になったので始めました。
そこで、また確定申告についていくつかお聞きしたいのですが、大丈夫でしょうか?
去年までパートをしていたですが、テレホンレディの収入から経費を引いたら20万以外になりました。
確定申告してません。
延滞金が発生しても、した方が安心ですかね?
今年はテレホンレディのみ本業となり、収入から経費を引くと、今の所は38万未満です。
こちらも38万未満に納めれば、確定申告しなくても大丈夫ですかね?
確定申告すると、家族に何か知らせが来るのでは?と言うのが怖くて躊躇しております。
何か良きアドバイスありましたら、宜しくお願いしますm(__)m
メッセージありがとうございます!
副業で20万円以下、本業で38万円以下であれば確定申告は必要ありません。
ただ経費を計上してもそれ以上になりそうだな、と少しでも心配な場合は確定申告してもいいと思います(専門家ではないので、断定的な言い方ができずにすみません・・・)
ごぶさんが確定申告をして家族にテレフォンレディの仕事内容が分かってしまうということはありません。
マミ様
ありがとうございました。
本当、丁寧に分かりやすく、ありがとうございました。
はじめまして。
こちらよりpopoの登録をしました。
紹介IDが分からなくなってしまいました。
条件達成したので知りたいのですが、紹介IDを教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
すみません返信遅くなりました!
紹介ID:5dedc8c715566
です、達成していただけて嬉しいです、ありがとうございます(o^―^o)