チャットレディってトラブルやリスクが高いイメージがありますか?
「チャットレディを始めたいけど、身分証を出すのとか怖いなあ・・・。」
「チャットレディ初心者だけど、アダルトチャットって本当に捕まったりしないかな!?」
チャットレディのお仕事ってよくわからない分、色々な心配がでますよね。
私も副業としてチャットレディをしていましたので、社会人になって心配してたことは「会社にチャットレディのお仕事ばれないかな!?(´;ω;`)」
でした。そして段々アダルトな映像は合法なのかとか、悪用されないかと不安に思うことが増えました。
結論からいうとトラブルに対する対処法を知っていたり、きちんとルールを守っていればトラブルに巻き込まれることは限りなく少ないです!
このページでそこのところを細かく解説していきたいと思います(o^―^o)
チャットレディのトラブル①アダルトチャットレディが捕まる!?
2017年チャットレディやチャットレディ事務所が捕まる事件がありました。私も調べていくうちにドキッとしましたが、結論から言いますと
違法行為をしなければ捕まる心配はありません!
逆を言うと性器の露出をした場合は公然わいせつ罪で捕まってしまう可能性があります!!
公然わいせつ罪(刑法174条)とは・・・公然と人の目につく場所でわいせつな行為をする罪です。刑法174条では「6か月以下の懲役または30万以下の罰金または拘留もしくは科料に処する」とあります。
公然とは不特定多数の人に対してのものであり、ライブチャットもネット上で不特定多数の方が閲覧できるので公然と言えますね。参考
ライブチャットで公然わいせつ罪になりえる行為は以下のようなものです
- ライブチャットでの性器の露出
- ライブチャットでの性行為(自慰行為)
またネット上でわいせつ物を頒布(不特定多数に拡散する)する行為はわいせつ物頒布の罪にも問われます。チャット映像の動画投稿は気を付けないとありえる話になります。
ただ国内の大手チャットレディサイトは日本の法律に沿って性器の露出は禁止しています。
チャット中のサイト側のパトロールも年々強化されています。
以前でしたらOKだった程度の露出(パンティを細くして局部が見えない程度位)でも警告→強制ログアウトとなってしまったりしますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
つまり国内サイトでチャットレディをしている分には逮捕される可能性は限りなく0に近いです!!(サイト側がかなり気を付けています!!)
問題は海外サイト!性器の露出OKのサイトは危険です!
ではなぜチャットレディに逮捕者がでたか?
捕まったチャットレディや事務所はずばり全て海外サイトを使用していた場合です!
海外にサーバーがあるため、海外の法律上性器の露出は違法にならないという考えで性器の露出がOKになっています。
確かにチャットレディが海外からライブチャット映像を配信している場合は合法です。
ただ国内で配信する場合は性器の露出は違法行為と見なされることを覚悟してください。
弁護士の方も
「海外のサイトでも国内で性器の露出を行えば違法になりえる」
と述べています
参考:弁護士ドットコム
また以前FC2ライブで無修正で自慰行為をしていた女性の「公然わいせつ罪で捕まりますか?」の質問に対して
「あなたの前科前歴,露出の頻度などにによるかと思います。逮捕されることもありえますが、あなたが証拠を隠滅する可能性が高く、逃亡するおそれが高い場合だけだと考えてよいでしょう。」
と述べています。前科などがなければ直ぐに逮捕、とはならないようですが、可能性がないとは言い切れません。
引用:同上
現在「わいせつ行為」と言われるものがすごく曖昧な定義であり、その時の状況や判断する人の立場でどこまでが「わいせつ行為」になるか意見が分かれたりします。
また公然わいせつ罪のほとんどが現行犯逮捕なので、リアルタイムで警察がライブチャットを見ていたり、動画をサイトやネット上に投稿していない限りは「逮捕」までいくことはなかなかなさそうです。
ただそれでも逮捕されるかもなんて心配するサイトは嫌ですよね!!
そんな危険を冒さなくても十分に稼げる国内ライブチャットサイトが沢山あります!(´;ω;`)
と力説してしまいましたが(笑)
私がおすすめする安全で実績の長い大手ライブチャットはこちらです。在宅と通勤でそれぞれ紹介しています(o^―^o)
おすすめ通勤チャットレディ求人おすすめ代理店ランキングTOP5
おすすめ在宅チャットレディ求人おすすめ人気ランキングTOP5」
チャットレディのトラブル②確定申告しないと脱税で捕まる!?
こちらも結論から言いますと、確定申告をしないということ=脱税になり、最悪の場合は捕まるケースもあります!!
とはいえ逮捕まで行くことは相当な高額の無申告を何回も繰り返すなどの極めて悪質な場合でない限り、まずないと思います(笑)
またチャットレディでの収入額によって確定申告の必要ない方もいますので説明していきます。
基礎知識①いくら稼いだら確定申告が必要?
確定申告は、以下の収入を超えてしまった場合に必要になります
チャットレディが本業の場合→年間38万円以上の報酬(38万までは基礎控除額となるので必要ありません)
チャットレディが副業の場合→年間20万円以上の報酬(20万までは基礎控除額となるので必要ありません)
月3~4万とか稼いでしまうともう確定申告が必要になってしまいますね(;´・ω・)
確定申告の方法がこちらの記事で詳しく解説しています
また最近はネット上での副業(メルカリやネットオークション、転売など)が増えていて、それに伴い納税に対しての取り締まりも厳しくなっています。
今後もどんどん厳しくなっていく方向だと思うので、心配してお仕事をしていくより、きちんと確定申告してお仕事した方がいいです(´;ω;`)
基礎知識②どうやってバレるか?
次にさっとですがどうやってバレるかを紹介します
①支払調書からバレる
支払調書とは・・・報酬を支払う側(ここではチャットレディサイトや代理店経由で登録している場合はチャットレディ代理店)は確定申告する際に、誰にいくら報酬を支払ったかを支払調書として税務署に提出します。
なので、あなたにいくら支払っているかは税務署に情報が渡っているんです(´;ω;`)
ここでおかしいな?と税務署職員の目に留まると、最悪チャットレディのところにまで税務調査が入る可能性もあります
この時点でチャットレディにまで目を付けられる事は極めてまれですが、ここから②の代理店への税務調査→チャットレディへの税務調査という流れはありえます。
②チャットレディ代理店(事務所)に税務署が入ってバレる
代理店に税務署が入ることは内部告発(以前在籍していたチャットレディがちくる)などであるようです(;´・ω・)怖いですね~~
代理店にはあなたへ支払った報酬の領収書も保管されています。報酬を受け取る際には印鑑や住所、氏名の明記が必要になるので、ここで不幸にもチャットレディに税務調査の手がいく場合があります
もちろん確定申告をしていればびくびくする心配はありませんよ!!(笑)
またチャットレディというお仕事は「ナイトワーク」「現金商売」というイメージがついているので、正直他のネットビジネスよりも警察に目をつけられやすいことは確かです。
なので確定申告をしないリスクはかなり高いので、必ず確定申告をしてお仕事をしてください
参考【チャットレディで脱税はバレる】確定申告していない人はやばいです
チャットレディのトラブル③会社に副業していることがバレて辞めせられる!?また家族にもバレる!?
これもチャットレディの方が心配に思う内容だと思います。
会社に副業がバレるのを回避する方法
会社に副業がバレるのを回避する方法・・・・結論は、100%バレない方法はありません!(´;ω;`)
一番いい方法は副業しても大丈夫か正直に聞くことです!
ただチャットレディというお仕事もそうですし、副業を禁止している会社がほとんどなので、なかなか正直に話すのは難しいですよね・・・。
現在一番バレない確率が高い方法はこれです!
チャットレディの報酬を確定申告する際に、会社の給与所得の「特別徴収」ではなく、「普通徴収」にチェックをするというものです。
時々税務署の方の手違いで、「特別徴収」にチェックがされてしまい、会社の経理から呼び出しがあったという実例があるので、しっかり確認した方がいいです!
万一呼び出された場合は「株やFXで儲かりました!」という言い訳がいいかもしれません(笑)
詳しくはこちらの記事をご覧ください
参考チャットレディの副業がばれる可能性はあるのか?バレた人の実例とバレないようにする方法
家族や知人にバレるのを回避する方法(身バレ・顔バレ)
こちらもチャットレディをする上でついて回るトラブルですね。正直こちらも100%絶対にバレない方法というものはありません(´;ω;`)
ただ気を付けるかどうかでバレる可能性がぐっと少なくなることは確かです
いくつか対策法を挙げておきます
- できる限り顔出ししない(しても2ショットのみか、常連さんなど信頼できそうな人のみ)
- チャット時にウィッグやいつもとテイストが違うファッションやメイクをする
- 個人情報は絶対に教えない
家族や彼氏と同居している場合は
- パソコンの履歴を必ず削除する
- チャットレディグッズはしっかり隠す
- 現場を見られた場合「ニコニコ動画」「スカイプ」などとごまかせる言い訳を用意しておく
などが効果的かなと思います。と言いながら私は現場を見られたら動揺してこんな言い訳できなさそうです(笑)
詳しい対処法はこちらでも紹介しています
参考チャットレディは危険なのか?身バレ・顔バレなどのリスクについて解説
チャットレディのトラブル④画像や動画を悪用される!?
サイトでは、男性がチャットレディの画像や動画を無断でキャプチャ(スクリーンショット)で保存することを禁止しています。
チャット中に相手の女の子の写メを撮ったり、ビデオでの録画、画面のキャプチャ等すべて著作権法違反になります。
正確にいうとチャットレディの画像や動画に対してはサイト側が著作権を持っています。ほとんどのサイト内に画像を保存やネットで悪用された場合は法的処置をとると明記されています。
女性の画像や動画を保存し、ネット上に流出させた場合は
「私事性的画像記録の提供被害防止法」の公表罪または公表目的提供罪に該当し、立派な犯罪行為になります!!
ただ個人が楽しむ目的の範囲内では、現状罰せられないです(´;ω;`)
またかなりの人数になるので、サイト側が男性会員がキャプチャ(スクショ)をしたかどうかまで全てを把握するのは難しい状況です。(´;ω;`)
キャプチャされることを防ぐ方法は今のところありません。
これはライブチャットが始まって以来ずっとつきまとっている問題であると思います。
ただネットに流出するということは犯罪だという認識は男性側にもあるので、そこまでのリスクを冒すことはまずないと思います。
サイト側も年々セキュリティを強めていますし、男性会員の個人での鑑賞用までに留まるかと思います(100%は言い切れません)
自分の身は自分で守るべく、対策法をいくつか挙げてみました!
対策①顔をできる限り出さない
キャプチャされる画像や動画の多くはやはりアダルトな行為の最中のものです。
危険があるのもアダルトですが、逆に顔を出さないという危険回避ができるのもアダルトチャットです。
顔出しをしないとやはり顔出しアダルトOKの子に比べてお客さんが少なくなってしまう事は事実ですが、顔出ししないで人気な子も沢山います。
できる限りは顔出しせずにチャットレディをすることをおすすめします。
または、2ショットの時のみ時々顔を出すとか、お話している時は顔出しするけど、アダルト行為になったら顔を伏せるなどでもいいと思います。
対策②プロフィールの画像などは加工する
プロフィールの画像などは加工処理してアップしたり、顔の一部分を隠してアップするのがいいです。
メイクも濃いめにしたり、いつもと違う雰囲気になるように工夫してみてください
対策③カレンダーを近くに置いておく
万一ネット上にあなたの画像や動画が流出した場合、日にちが分かると犯人が特定しやすくなります。
他にもチャット画面に日付を入れられるソフトなどもあります。
チャットレディのトラブル⑤個人情報がもれてしまう!?
チャットレディのお仕事をする時に身分証の提示が必要になります。
これに対して「サイト側に悪用されないかな?」と心配される人をよく聞きます。
身分証の提示の理由は、年齢確認のためです。
サイト側が未成年(18歳未満)をライブチャットに出演させてしまうと風営法違反になってしまうからです。
そのため登録前に必要になってきます(本当に女性かどうかの確認でもあります)
実績の長い大手ライブチャットなどが個人情報の悪用をして、捕まるリスクをとるなんてことはありえません。
健全にライブチャットを運営して女の子達に出演してもらう方がよっぽど儲かりますし(笑)
実際にライブチャットサイト側が個人情報を悪用したという事件やトラブルをネットやニュースで聞いたことがありません。ここは安心して大丈夫だと思います。
悪質なチャットレディ代理店(事務所)では注意が必要です
ただ大手チャットレディサイトと直接契約ではなく、代理店経由で登録した場合、身分証などの個人情報は代理店のスタッフに知られてしまいます。
ほとんどの代理店ではありえない話ですが、今でも悪質な代理店が存在しているとも聞きます。
代理店とトラブルになった場合に、家族にばらすと脅されたり、自宅に来られたり等の最悪なケースも考えられます。
必ず大手チャットレディ代理店に登録することをおすすめします!!
男性に絶対に個人情報を教えないでください
もうひとつの心配として、男性会員さんに個人情報がばれてしまうことですよね。
住んでる場所や勤務先、本名などを特定されたら・・・と思うと怖いですよね。
ただ上でも触れていますが、サイトは年々セキュリティを強化していますし、ハッキングされるような可能性は限りなく低いと思います
(こちらも100%ないとは言い切れませんが・・・)
サイト側から女の子の個人情報を男子側に伝えるような事はまずありえないので、一番ある可能性としては
かなと思います(笑) いや、結構あるんですよ!(´;ω;`)!自分の発言で特定されてしまう事は本当にありえます
なので対策法を考えました!!
対策①聞き上手キャラ&本人とは別人のキャラ設定を作る
男性会員さんの話を聞きまくる「聞き上手」キャラになることで、自分の情報をしゃべるリスクを格段に減らします(笑)
また住んでいる所や職業など本来の自分とは全然違うチャットレディだけのキャラ設定を持っておくのも効果的だと思います!
対策②背景に場所や個人が特定されるものを置かない
カメラ配信するので、どうしてもあなたの後ろの背景まで映ってしまいます。
窓があって景色が見えてしまったり、個人情報が分かるようなモノ(氏名の書いてあるようなものや、パスポートなど)は絶対移さないようにしてください
対策③LINEやメールアドレスは絶対に教えない
これはもう基本中の基本です(笑)
現在は、個人情報のわかるような内容のメールをやりとりするとサイト側からペナルティが来たりするので難しくなってきたりもしていますが、この人は大丈夫そうなどと油断したり、営業目的などで教えるのはやめた方がいいです
まとめ
以上、チャットレディによくあるトラブルでした。怖かったですね~~(´;ω;`)
他にもチャットレディ代理店とのトラブルなどもあります
- チャットレディ代理店を退会させてもらえない、違約金を払えなどと言われる
- チャットレディ代理店から報酬が支払われない
- 代理店のスタッフにセクハラされた、動画を撮られた
でもきちんとした知識を持って対応したり、違法と言われることをしなければ基本的にトラブルに巻き込まれる可能性はとても低いです!
また捕まるようなリスクや、上のようなチャットレディ代理店とのトラブルを避けるためにも
安全なチャットレディサイト、チャットレディ代理店(事務所)に在籍することをおすすめします!
コメントを残す