チャットレディで現金手渡しのところはある?その場合の確定申告・税金はどうすればいい?

現金手渡しに対応しているチャットレディ求人は多くはないですがあります。手渡しの場合、どうやって確定申告するのかも心配ですよね。

結論からいうと、振込も手渡しも変わらず報酬の記録を付けて、給与明細を発行してもらうのが一番です♡

この記事で分かる事

  • 現金手渡しOKなチャットレディ求人
  • 手渡しの場合の確定申告の方法

この記事はチャットレディ12年目のマミが書いています♡

現金手渡し対応しているのは通勤チャットレディ[在宅は無理]

在宅でお仕事をしていて、即日振込にも対応してくれているサイトはあります。ただ現金手渡しとなると、やはり通勤チャットレディでないと難しいようです。

サイトとの直接契約では現金手渡ししているところはなかったです。

現金手渡しのチャットレディ事務所

①ポケットワーク

ポケットワーク

最初の現金手渡し可のおすすめ求人はポケットワークです♡

全国展開している大手チャットレディ代理店であり、老舗のテレフォンレディ代理店でもあります。

サポート体制の手厚さ、報酬の高さなど口コミをみてもいい評判しか聞きません。

私が最初にチャットレディデビューしたのもポケットワークさんでしたが、スタッフの対応の早さやマニュアルの徹底ぶりなど本当に信頼のできる代理店です(o^―^o)

通勤チャットレディの即時払い(現金手渡し):地域によって上限2万~上限なしと異なります。

手渡しの場合は、手数料が一切かかりません。

ちなみに手渡しではないですが在宅でも即時払い対応しています

在宅チャットレディの即時払い:前日の14時までに申請→翌銀行営業日の15:00までに振込(手数料:540円)

ポケットワークの詳細については「ポケットワークの口コミ・評判を徹底解説」の記事にて書いています!

②フレイバーグループ

フレイバーグループ

FANZAライブチャット(旧DMM)一次代理店であり、老舗の大手チャットレディ代理店であるフレイバーグループです♡

こちらもサイトであるように完全日払い制で現金手渡しをしているようです!

私は在籍中月払いにして頂いていたのですが、実際手渡ししてもらっている子もいました(o^―^o)

フレイバーグループの詳細については「フレイバーグループの口コミ・評判を徹底解説」の記事にて書いています!

③スピリッツグループ

スピリッツグループ

スピリッツグループも、FANZAライブチャットの一次代理店で、他国内大手サイトのほとんどと正規代理店契約している大手チャットレディ代理店です。全国に300店舗以上あります(o^―^o)

私も都内のスピリッツグループに数年前まで在籍していました。

スピリッツグループに在籍していた時、私は現金手渡しで報酬を頂いていました。貰うときには領収書に印を押すための印鑑持参です(o^―^o)

報酬は15日〆末払いと、月末〆15日払いの月2回ですね。私はしたことありませんでしたが、日払いも対応しているそうです。

スピリッツグループの詳細については「スピリッツグループの口コミ・評判を徹底解説」の記事にて書いています!

④アットグループ

アットグループ

関東を中心に拡大している中規模チャットレディ求人であるアットグループです♡こちらのおすすめは、チャットレディの都合に合わせて、働く店舗を移動できるところです♡

今日は渋谷、明日は新宿という働き方ができるのって理想ですよね(o^―^o)サイトを見る限り、本当カフェにいるような空間で、清潔感のあるチャットルームになっています。

こちらも日払い、週払い、月払いと支払い方法が選べます。

日払い希望の方は、全店舗で日払い現金手渡し可能だそうです♡うれしいですね♪

⑤アリュール

アリュール

アリュールは、札幌エリアでは特に強みのある老舗チャットレディ求人です(o^―^o)こちらは他に仙台、名古屋、大阪、横浜に店舗があります♪

こちらも待遇面が手厚いという評価が高いです。口コミでも現金手渡しの実績がありました♪

ただ何時間以上稼働したら、半分は現金手渡しで半分は振込、などサイト内には書かれていない条件などもあるようです。

アリュールの詳細については「アリュールの口コミ・評判を徹底解説」の記事にて書いています!

⑥ブライトグループ

ブライトグループ

ブライトグループも、全国展開している大手チャットレディ求人です。こちらもサイト内に、当日の報酬を現金手渡しで受け取れると明記してくれています(o^―^o)

ただ全ての報酬を現金手渡し可能かは不明です(´;ω;`)

続いて確定申告や税金はどうしたらいいのかを説明していきます♪

ブライトグループの詳細については「ブライトグループの口コミ・評判を徹底解説」の記事にて書いています!

手渡しの場合、確定申告や税金はどうすればいい??

報酬は振込であれ現金手渡しの場合であれ、必ず確定申告は必要になります。

チャットレディはサイトや代理店と雇用関係ではなく「業務委託契約」として働いています。「個人事業主」ということです。

会社員と違い源泉徴収(務めている会社が予め毎月の給与から所得税等を天引きし、あなたの代わりに納税する)がないので、ご自身で確定申告をして納税する必要があります。

Q1でも手渡しの時にいつも給料明細もらっていないんですがどうしたらいいですか?
A1まず明細を発行してもらってください。1年間のチャットレディへの収入が分からないと確定申告ができません

現金手渡しの場合、ご自身で1年間の報酬の記録を付けておいて、計算したものを確定申告時に持っていくことでもOKです。

個人事業主の場合、正確には給与明細ではなく支払調書をもらいます。(支払い側が報酬を支払いましたという通知書のこと)

ただ、会社側は個人事業主に支払調書を渡す義務はありません。なので確定申告の時に絶対なくてはダメなものではないです

ただできたら支払調書を発行してもらうのが一番ですので、代理店に発行してもらうことをおすすめします。

そもそも確定申告が対象になる収入は?

まず確定申告する収入がなければ納税する必要はありません。対象者は下の方になります

①チャットレディが本業の方→年間のチャットの収入が48万円以上(48万までは基礎控除)

②チャットレディが副業の方→年間のチャットの収入が20万円以上(20万までは基礎控除)

※令和2年度以降、本業チャットレディさんは48万円まで確定申告不要になりました。(2019年まで38万円)

この基礎控除以上の収入を1年で貰っている場合はきちんと確定申告しないといけないです。

確定申告について

1月1日~12月31日までのチャットの収入−経費と基礎控除=1年間のチャットでの所得

確定申告とはこれ↑を計算・申告して、所得税額が確定することをいいます。

①1年間のチャットの収入を計算

②経費を計算(領収書やレシートを取っておいてください。チャットレディのお仕事の必要な物などは経費として計上できます)

③収入から経費と基礎控除額を引きます(上に書いたように本業か副業で異なります)

申告書を作成

振込ですと通帳記帳して計算できますが、手渡しだと明細を渡してもらわない限り、証明できるものがありません(´;ω;`)

申告には帳簿も必要になるので、きちんと自分で記録を付けていくことが必要です!

現金手渡しでも納税していないことはバレている

あとちなみに現金手渡しでも、確定申告しないとバレます。現金手渡しでもサイトや代理店は領収書を出しているからです。

領収書を持っている運営会社や代理店はもちろん給与・雑費などの経費として確定申告時に申告しています。

税務署は経費として支払ったというデータを手にしていますので、手渡しだからバレないということはありません(´;ω;`)

まとめ

以上「現金手渡し可能な求人はある?その場合の確定申告は?」でした♡

確定申告の際の計算に差が出ないように、日頃からきちんと報酬額を計算しておいて、できる限り経費で落ちるように生活のレシートや領収書を取っておいて(笑)、できたら明細を代理店に発行してもらい確定申告にのぞんでみてください♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です