チャットレディのデメリットは何?経験者が語る気をつけるべき6つのこと

「チャットレディのネット広告には稼げる、高収入、在宅で好きな時間にできるといいことばかり書いてあるけど、実際はどうなの?デメリットや危険性はないの?」

そう考えている方は多いと思います。

はじめまして(^▽^)チャットレディ12年目、メールレディ2年目の一児の母のマミです♡

チャットレディのお仕事は、自由な時間に働けたり、在宅で働けたり、普通のパートのお仕事より高収入が稼げます!!

ただ確かにその引き換えにリスクというデメリットもあります。

ここでは経験者の私がチャットレディの気を付けた方がいいデメリットを詳しく解説していきます!

チャットレディのデメリット①家族や知人にバレる危険性がある(身バレ・顔バレ)

チャットレディの一番のデメリットはこれですね。家族や知人にバレてしまう身バレ・顔バレのリスクが怖いですね。

チャットレディは顔出ししなくても働けるとはありますが、カメラを付けて会話をするので声や服装、髪型などでバレてしまう可能性があります。

具体的な対策として以下のようなものがあります

チャット中はウィッグをつけたり、いつもと違うジャンルの服装を着る

簡単にいうと分かりやすく外見を変えるということです(笑)

プレイベートなあなたを知っている人が万一チャットに来た場合の対策ですね。

またデメリット②にあげるような映像をキャプチャされた場合も、いつもと全然違う外見のあなたでしたら言い訳してごまかすことができます!

パソコンの履歴は必ず消す。できたら専用のパソコンを持つ

家族と同居している場合、パソコンの履歴やブックマークからバレてしまったという実例があります。

同じパソコンじゃないことが理想ですが、家族と共有しているパソコンの場合は、履歴を必ず消しましょう。

待機中に顔出ししない。またアダルト行為の時には顔を隠す

これは顔出しOKでチャットレディをする場合ですね。

待機中は不特定多数の男性が見ているので、顔の鼻から下からしか映さない方がいいです。

またパーティチャットでアダルト行為をする場合などは、顔が映らないようにパフォーマンスした方が安全です。

どうしても心配な場合は、音声通話のみかメールレディになる

チャットレディをすることがどうしても心配な場合はやはりこれです。

音声のみの「テレフォンレディ」はそもそも映像を映さないですし、メールレディも顔出しはプロフィール写真のみです。(写真は加工すればほぼ分かりません)

チャットレディよりもバレるリスクがぐっと下がります。

報酬は下がりますが、デメリットの大きさを考えるとメールレディに移行するのもおすすめです。

 

チャットレディのデメリット②動画や画像がキャプチャされて流出する危険性がある

チャットレディをしている以上、動画や映像をキャプチャされる危険性はついて回ります。

現状、男性会員に動画や画像を100%キャプチャ(スクショ)されない方法はありません。

万一2ちゃんねるなどのネットに男性が映像を流出させた場合は犯罪になりますが、個人で楽しむ範囲での画像の保存は、サイトの規約違反ではありますが犯罪ではありません(´;ω;`)

ほとんどの方は個人で楽しんでいる範囲に収まっているので、サイト側も把握しきれていないのが現状です。

自分の身は自分で守るためにも、キャプチャされない対策を取ることが大事です!

待機中やパーティチャットではアダルト行為の際には顔を出さない

デメリット①とかぶりますが、不特定多数の男性が閲覧できる時には極力顔出ししない方がいいです。

キャプチャされるリスクが高いのは、やっぱりアダルトなパフォーマンスをしている時がダントツに多いです。

なので極力アダルトの時には鼻から上は映さないようにしてください!

プロフィールの画像は特定されないように加工する

プロフィールにある画像はキャプチャされやすいので、加工アプリなので本人と特定されないように工夫した方がいいです!

チャットをした日付が分かるようにカレンダーを置く、メモをとるなど工夫する

万一キャプチャされた映像がネットに流出した場合、チャットした日付が分かった方が犯人が特定しやすいです。

カレンダーを手元に置いておいたり、男性会員へのメモ欄にチャットの日付を入れておくなどもおすすめです。

また最近では日付を画面に組み込めるソフトなどもあります。

チャットレディのデメリット③精神的ストレスがある

チャットレディのお仕事は、時間的自由はありますが、精神的なストレスというデメリットがあります。

  • アダルト行為を要求される
  • ネットの口コミや男性会員に直接誹謗中傷される
  • 恋愛モードになる男性への対応も大変
  • キャラ設定をしてお話をするので、気を遣う

ざっとあげても上のような負担があります。

やはり「ネット上のキャバクラ」と言われている通り、男性会員に気を遣うことが多く、知らず知らずにストレスが溜まっていることがあります。

チャットレディのデメリット④金銭感覚や生活リズムが狂う可能性がある

チャットレデイのメリットとして「高収入」というものがあります。

確かに私もこれが魅力的でチャットレディをしています笑

ノンアダでも時給3000円以上稼げたりしますし、アダルトでしたら時給1万円超える事もあります。

ただ「簡単に稼げてしまう」チャットレディのお仕事は、金銭感覚を狂わせてしまうリスクがあります。

特に若くしてこのお仕事を知ってしまうと大変ですね(笑)

私も正直金銭感覚が狂っていました。

ママになった今でも、朝一時間のチャットでママ友とのランチ代+今日の食費とか余裕で買える位稼げます(リアル笑)

なのでついつい買い物しすぎたり、浪費癖がついてしまのでそこは自己管理が必要です(´;Д;`)

またいつでも自由な時間に通勤でも自宅でも働けるというのは、生活リズムが定まらなくなってきます。

チャットレディのデメリット⑤完全歩合制のため収入が安定しない

チャットレディが高収入とはいえ、働かなければ1円にもなりません。完全歩合制の厳しさはあります。

万一体調を崩したら収入はなくなってしまいますし、アダルトサイトでしたら生理中はお休みしなければなりません。

サイトや代理店と雇用関係ではなく個人事業主という形での「業務委託」なので、やっぱり不安定です

(サイトや代理店が独自で行っている福利厚生はあります)

チャットレディのデメリット⑥人に言えないお仕事であり、履歴書には書けない。

チャットレディのデメリットはそもそも「人に言えないお仕事」だからなんだなぁとつぐつぐ思います。

だから顔バレや身バレを心配したり、キャプチャされないように工夫したり、精神的ストレスが溜まったりするんですね。

履歴書にはもちろん書けないお仕事です(´;Д;`)

まとめ

以上、チャットレディ経験者が語る気を付けた方がいいことでした♡

まとめると、「人に言えない=隠さないといけない」というチャットレディのイメージがあるから色々なデメリットが出てくるんだな~と思います。

確かにアダルトチャットレディは人に堂々と言えないお仕事かもしれませんし、履歴書には間違っても載せれません。

でも、それはしょうがないです(笑)

高収入というメリットと人に言えないリスクというデメリットを天秤にかけた時に、自分が気を付けてさえばメリットの方が大きいな!と思って私は続いています(笑)

履歴書に書けるお仕事ではありませんが、履歴書に書く必要もありません( ´艸`)

その代わり、子供ができても外に働きにいけなくなってもずっとお仕事ができます。

そういうお仕事はなかなかありません。

チャットレディはデメリットやその対策をしっかり理解した上で始めるのであれば、リスクは極力避けられるお仕事だなと思います(^▽^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です