チャットレディの身バレ・顔バレ対策!親バレや旦那、彼氏にばれたくない人必見

「チャットレディしたけど、ライブチャット配信が親バレしないか心配・・・」

「顔出したりするのも怖いし、ネットで顔バレや身バレの噂すごいあるしなぁ・・・」

「旦那や彼氏にだけはバレたくないなあ」

チャットレディのお仕事は周りの人に言いにくいところがありますよね。

親や旦那・彼氏、会社にバレるのが心配で、なかなか始められない人も多いと思います。

[char no=”2″ char=”チャットレディちゃんねる”]

実は私、チャットレディをしている事を周りに知られたこと(身バレ)があります!!

オープンな性格だったので、恥ずかしいとかもなく母や友人に喋っていました(笑)

[/char]

私のタイプは多くないと思いますが(汗)

慣れてきた常連客さんや、友人に自分でポロっと話してしまいバレる、という実例も結構聞きます。

ここでは顔バレや身バレ、親バレしないような対策と、万一バレてしまった場合の対処法を詳しく解説していきます♡

 

この記事はチャットレディ12年目で、メールレディ2年目の主婦マミが書きました♪

100%バレない対策はない

まず初めに、残念ですが正直100%バレないという方法はありません(´;ω;`)

マイクで話をすれば肉声は分かりますし、

  • ついポロっと個人情報を言ってしまう可能性
  • チャットレディ事務所から出てきたところを友人に見つかってしまう可能性
  • パソコンの履歴からバレてしまう可能性

など、考え出したら沢山あります。

それにライブチャットのユーザーが友達や親・旦那・彼氏だったら身バレ・親バレは確実にしてしまいます(笑)

ただ対策さえしっかり取っておけば、リスクを限りなく低く抑えることができます!!

顔バレしない方法・対策

最近は有名なアーティストさんなども有料ライブ配信をして、ライブ配信が身近なものになっていますね。

それに伴い、有料ライブ配信を無断録画して、TwitterなどのSNS上で売買するケースが横行しているようです。

無断録画は著作権侵害など違法行為なのでもちろん無断録画する側が悪いですが、このようなリスクもあるので、身バレや顔バレ対策はやはり重要です!

ここからは、顔バレの具体的な対策に移ります!

顔バレ対策①待機の時に顔を出さない

チャットレディのお仕事では、男性会員さんがライブチャットに参加するまで、自分の映像を配信して待機をする時間があります。

この際に顔を出さないようにした方がいいです。

特にアダルトサイトの場合は、顔出ししていない人も多いので、顔を出さないで待機していても男性会員さんがチャットに来てくれたりします。

顔も鼻から下までしか映さないを基本にして、体のラインが分かるような服装や色っぽい仕草で待機する

などしたら十分男性は喜びますし、かつ顔バレ防止にもなります(笑)

キャプチャーなどのリスクは本当高いので、極力顔出しは控えてください。

実際どんな感じかは、他の待機女性を参考にしてもらうのがいいと思います(^▽^)

顔バレ対策②サムネイル(トップ画像)で顔を全部移さない

鼻から下のトップ画像

これはスマホでのサムネイル画像ですが、鼻より上は映していません

サイトのトップページに、オンライン中の女性のサムネイル(トップ画像)が一覧に並びます。

男性会員さんはこの画像をみて、

「お、可愛いな」

「タイプだな、話したいな」

と思ってその女性の個人ページに行き、ライブチャットをするという流れになります。

なのでこのトップ画像はかなり多くの男性に見られます。リスクを考えればここで顔を出すのは控えた方がいいです。

先ほども言いましたが鼻から半分を映す、下を向いた感じで映す、逆に目だけ映すなどで対策できます。

顔出しNG画像

参考になりますので載せておきます↑

(参考:モコム公式サイト

顔バレ対策③いつもと違うメイクやカラコン・服装をする。

分かりやすく外見を普段と変えるのも効果的です。

  • ウィッグをする
  • カラコンをする
  • 濃いメイクをする
  • コスプレをする
  • セクシーなワンピースを着る

上のような対策で、本当別人に見えますよ(o^―^o)

チャットレディ用のレンタルウィッグも身バレ対策に有効

特にカラコンやウィッグは本当に印象をガラリとかえることができます。普段の自分の系統とは違うカラコンやウィッグを使うのも1つの手ですね!

無料で借りられる豊富なコスプレで身バレ対策できる

 

こちらは大手チャトレ代理店アスタリスクさんで借りれる衣装や小物なんですが、この位バリエーションがあると、顔バレ対策ばっちりですよね!

メガネもレンタルできる

メガネも結構おすすめです(笑)!

顔バレ対策④アダルト行為の際は極力顔を映さない

これは同時にキャプチャーされるリスクへの対策でもあります。

やはい顔バレしてしまうダメージはアダルトサイトの方が大きいですよね。

しかも、キャプチャーされる場合の多くはアダルトサイトです。

なので

  • アダルト行為の際には顔を映さずににパフォーマンスする
  • パーティチャットの場合は顔を出さない
  • 2ショットの常連さんのみ顔を出す

などの対策が身を守る為にも重要です(´;ω;`)

ただ男性会員さんはもちろん「顔見せて~~」とか言ってきます(;´・ω・)

その時は分からない程度にチラチラ見せるか、恥ずかしがってごまかすようにしてください

顔バレ対策⑤待機しないスマホサイトでお仕事する

先ほどチャットレディは待機をするとお話しましたが、それはパソコンチャットレディのお話です。

スマホライブチャットだと待機はありません。そのため色々な人に映像を見られることがなくなります。

(ほぼ全てのサイトが2ショットのみのTV通話か音声のみの通話です)

収入はパソコン>スマホという感じですが、顔バレが優先ならスマホサイトの方がいいです。

顔バレ対策⑥メールレディやテレフォンレディになる

そもそもチャットレディをしない!という対策です(笑)

広域でいうとテレフォンレディもチャットレディと言ったりしますが、テレフォンレディは音声のみのチャットで、顔を出す必要がありません。

またメールレディはメールのみなのでそもそも顔を出しません。

やっぱり心配!という方はこの選択もありかなと思います

身バレを防ぐ方法・対策

個人情報が男性会員さんにバレてしまうことって物凄く怖いですよね(´;ω;`)

身バレしない効果的な対策はこちらです!!

顔バレしなければ、身バレする可能性は極めて低いので、上記の顔バレ対策と併せて、以下の身バレ対策もしてみてください!!

身バレ対策①男性には絶対個人情報を言わない

基本中の基本ですね(笑)

男性はあわよくばプレイベートで会いたいと思っている人も多いです。というかほとんど(笑)?

あの手この手で連絡先や住んでいるところなどを知りたいと言ってきます。

男性ユーザーとしては身バレさせたい(個人を特定したい)わけです(笑)

ただ絶対に個人情報は伝えてはいけません。色々なリスクが高すぎます

万一なにかあってもサイトは責任取ってくれませんし、リスクが高くなる一方です。

ちなみにチャットレディにうまく詐欺をするような男性もいるので注意です(;´・ω・)

参考恋愛感情を逆手にとったチャットレディへの詐欺

身バレ対策②カメラに映る範囲に場所や個人が特定されるものを置かない

これで身バレしてしまう人も意外なことに多いのです。

チャットレディではカメラ配信が必須になっているので、知らず知らずのうちに背景に場所や個人情報を特定できるようなものが映りこんでいる場合があります。

(特徴的な建物や施設、住んでいるエリア特有のもの、住所が特定できるような書類など)

一度チャットを始める前に確認しておいた方がいいです。

身バレ対策③チャットレディ用のキャラ設定をしておく

上の内容と少し被りますが、実際のあなたとは全然違うキャラを設定しておくほうがボロが出なくていいかと思います(笑)!

私も代理店のスタッフの人に、自分と違う、でも男性受けしそうなプロフィールを考えてもらい、そのキャラで統一してチャットしていました(笑)

男性ウケするプロフ設定など、月収200万のトップチャットレディさんの稼ぐコツをインタビューした記事があるので、是非参考にしてください!

アスタリスクの人気チャットレディさつきさん

親バレ・旦那バレを防ぐ方法・対策

親バレや旦那バレを心配する女性は、多分

  • 親(旦那)と同居している
  • 学生さん

この2パターンがほとんどだと思います。

やはり同じおうちで生活している家族にバレるのは避けたいですよね。

親バレ対策①パソコンの履歴は必ず消す。ブックマークしない。

共有しているパソコンの履歴から親バレする。

親や旦那と同居している場合でバレるのは大抵これなんじゃないかなと思います。

そもそも同じパソコンを使わないのが一番ですが、一台しかない場合は

  • 使った履歴は必ず消す
  • ブックマーク(お気に入り)に登録しない

という基本を徹底してください!!(´;ω;`)

親バレ対策②学生の場合は扶養範囲内で働く

学生さんの場合、親の扶養家族の方が多いと思います。

扶養控除の関係で、年収103万円以上稼ぐと親の税金負担額が増えてしまいます。→税金が増えてる!と発見されて結果親バレ

という可能性があります(´;ω;`)

※チャットレディの他にアルバイトをしている場合は103万円までOKですが、チャットレディのみの場合、年間合計所得48万円以上稼ぐと、親の扶養から外れてしまいます。

「勤労学生控除」というものがあり、130万円まではOKというものもありますが、確定申告や書類提出などなかなか大変ですし、親にはバレてしまうと思います(笑)

「何としてもバレたくない!」が優先の人はチャットレディの収入は年間48万円以下に抑えたほうがいいです!

バレてしまった時の対策①絶対に認めない

気を付けていたけどバレてしまった時の対策、それは「認めない!!」「しらばっくれる!!」

正直、それしかないです(笑)

いつどこでバレる可能性があるか分からないと考え、誰に言われても、急に言われても

知らない~何それ?

ととぼけるか、

本当似ているね~!!

と白を切るか、

逆にハートを強くして

そんなサイト知っててすごいね♡もしかして使ってるの?
とからかってもいいかもしれませんね(笑)

バレてしまった時の対策②ニコニコ生動画・スカイプ・youtubeを配信していた

もしチャット最中を目撃されてしまった場合は、ニコニコ動画配信していた、友人とスカイプしていた、youtubeを撮っていた

などがまだ言い訳しやすいかなと思います(´;ω;`)

ただ、アダルトサイトの場合は言い訳が利かないので、リスクを考えるならノンアダチャットレディをおすすめします

まとめ

以上、チャットレディの身バレ・顔バレ・親バレ対策&バレた時の対策でした♡

知り合い(親・旦那・彼氏・友達)がチャットにインしてバレたという話は私は聞いたことがなく、確率としてはかなり低いかなと思います。

アダサイトならあちらも言いずらいですしね(笑)

ただ100%ないなんてことは言えませんので、対策は万全にしてお仕事してください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です